2025.01.24 矯正治療例 |
|
---|---|
『歯列矯正』症例20 (受け口の歯列矯正)🦷受け口(反対咬合)を歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2024.06.17 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例19(前歯のねじれの歯列矯正)🦷前歯のねじれ(捻転)を歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2024.02.11 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例18 (重度の乱ぐい歯・八重歯/ 全体矯正)🦷重度の乱ぐい歯・八重歯を歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2024.01.26 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例17 (過蓋咬合/ 全体矯正)🦷過蓋咬合を歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2023.09.27 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例16 (乱ぐい歯 / 全体矯正)🦷ガタガタの歯並びを歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2022.12.06 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例15 (八重歯 / 全体矯正)🦷両側の八重歯を矯正治療で改善した中学生の症例です。 |
|
2022.12.06 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例14 (乱ぐい歯 / 部分矯正)🦷下顎の歯並びを部分矯正で改善した症例です。 |
|
2022.11.20 お知らせスタッフ募集 |
|
スタッフ募集のお知らせ『歯科衛生士』『歯科助手』として、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。 |
|
2022.11.05 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例13 (乱ぐい歯 / 部分矯正)🦷下顎の歯並びを部分矯正で改善した症例です。 |
|
2022.10.30 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例12 (埋伏歯の開窓手術➔牽引)🦷埋伏歯を開窓手術➔牽引して、正常な位置へ誘導した症例です。 |
|
2022.08.31 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例11 (受け口 / 骨格性の反対咬合)🦷重度の反対咬合を歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2022.08.31 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例10 (出っ歯 / 部分矯正)🦷上の前歯の前凸感を、部分矯正で改善した症例です。 |
|
2022.08.31 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例9 (過蓋咬合)🦷過蓋咬合を歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2022.08.30 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例8 (乱ぐい歯 / 両側の八重歯)🦷両側の八重歯・奥歯の咬み合わせを、歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2022.08.30 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例7 (乱ぐい歯 / 前歯のねじれ)🦷上の前歯のねじれを部分矯正で改善した症例です。 |
|
2022.08.29 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例6 (乱ぐい歯 / 叢生・捻転)🦷重度の歯列不正を、歯を抜かずに歯列矯正治療を行った症例です。 |
|
2022.08.27 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例5 (乱ぐい歯 / 混合歯列期の歯列矯正)🦷乳歯から永久歯への生え変わり途中の段階で歯列矯正治療を行った小学生のお子様の症例です。 |
|
2022.08.26 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例4 (すきっ歯 / 空隙歯列)🦷前歯のスキマを部分矯正で改善した症例です。 |
|
2022.08.25 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例3 (受け口 / 骨格性の反対咬合)🦷骨格性の反対咬合(受け口)を歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2022.08.24 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例2 (乱ぐい歯 / 叢生・捻転)🦷上下の歯並びのガタガタ・ねじれを歯列矯正治療で改善した症例です。重なりが軽度の場合は短期間での矯正治療が可能です。 |
|
2022.08.23 矯正治療例 |
|
『歯列矯正』症例1 (両側の八重歯)🦷両側の八重歯を歯列矯正治療で改善した症例です。 |
|
2022.08.22 お知らせ |
|
『歯を抜かない歯列矯正』とは匠歯科では、将来のお口の健康を第一に考え『歯を抜かない方法』で歯列矯正治療を行っております。 |
|
2022.06.16 お知らせ |
|
『矯正相談』受付時間拡大のお知らせ令和4年6月より新規の「矯正相談」のご予約の受付時間を拡大いたします。 |
|
2020.11.23 お知らせ |
|
歯列矯正相談の再開のお知らせ令和3年1月4日(月)より新規の「歯列矯正相談」のご予約を再開いたします。 |
|
2020.09.16 お知らせ |
|
矯正相談についてのお知らせ2020年内の「歯列矯正相談」は、ご予約の受付を10月30日(金)までとさせていただきます。 |
|
2020.04.18 お知らせ |
|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う診療方針について2020年4月17日、「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大されました。しかしながら、『匠歯科・矯正歯科』では、地域医療の維持のために、通常通り診療を継続しております。 |